Re: 独仏語のアクセント記号の変換

名前: 永田善久
日時: 2001-10-07 10:34:49
IPアドレス: 133.100.243.*

>>2683 > ただ,日本語が混在する文書を処理する場合には,どうしたらいい > でしょうか? > アクセント付きアルファベットを含む文書をLaTeX型式で保存して > くれるエディターなどがあると,保存後に日本語を書けば済むので, > 便利なんですが……。 ということでしたら、私は、超高機能エディタ Emacs (Mule) しか知りません。 Emacs は膨大な機能を備えていますが、「多言語処理」という点からも孤高の 頂点に君臨しているようです。 まず、(恐らく)「全ての文字コード」を制御できます。そして Emacs では これらを「統一的内部コード」を使って処理するので「同一バッファ(画面) 上で多言語混在表示・編集」が可能です。諸文字(コード)の入力法も複数 用意されています。 ただ、TeX では「一度」には「一つの文字コード」しか「同時処理」できませ んので、上のような Emacs による多言語混在ファイルをそのまま処理すること はできません。従って、これを ASCII コードをベースとする「マークアップ」 に置き換えたファイルに変換する必要があります。こうした一連の作業を「統合 的・スマート」に実現しようというのが、水落先生らのプロジェクトです。 http://tsukuba.m17n.org/cgreek/index.ja.html をご覧ください。これはそもそも「古典ギリシア語」を正確・簡便に処理する ために開始されたものです(と、私は理解しています)が、「日本語・ドイツ 語・フランス語等々」の混在処理も視野に入れられている「包括的」な素晴ら しいものです。 なお、TeX/LaTeX の諸機能を Unicode ベースで実現させようという Omega/Lambda というプロジェクトもかなり熟してきていると思います。 Unicode という「一つの文字コード」上ではそのままで「多言語混在」が 可能ですから、Unicode が普及すれば、これを Omega/Lambda で簡便に 処理するための Emacs 以外のエディタも登場してくるかもしれません。 # エラソーに書いてしまいましたが、不正確な箇所があるかもしれ # ません。その際は、訂正のほど、よろしくお願い致します > 識者の方々

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)