名前: misc 日時: 2004-01-28 12:18:34 IPアドレス: 211.4.123.*
>>25262 >段落の区切りに >\end{longtable} >\begin{longtable}{|p{1cm}|p{1cm}|p{2cm}|p{2cm}|p{6cm}|} >&&&& >を入れることで 別の表にしなくても, \\ &&&& くらいでうまくいきませんか? >ここなのですが、 >(非常に長い段落1)\parfillskip=0pt\par > >\noindent(非常に長い段落2) >としてみたのですが表示上変化が見られません。 あれは, <非常に長い段落の最初の部分>% ←ここが(出力結果での)改行位置と仮定 <非常に長い段落の中間の部分>% ←ここも(出力結果での)改行位置と仮定 <非常に長い段落の最後の部分> (これでひとつの段落)を <非常に長い段落の最初の部分>\parfillskip=0pt\par % ここで行を分割 \noindent <非常に長い段落の中間の部分>\parfillskip=0pt\par % ここでも行を分割 \noindent <非常に長い段落の最後の部分> のように書き換えて,複数の段落を見かけ上は 1 段落であるかのように ごまかす方法です. # 地の文でこれをやる場合には,{\parfillskip=0pt\par\noindent} のような # 具合に記述して \parfillskip の変更が余計なところに及ばないようにします.
この書き込みへの返事: