名前: 峠 日時: 2003-11-30 01:21:35 IPアドレス: 219.106.105.*
>>23952 あいまいな書き込み失礼しました。 linuxでTeXをしたいのですが、Redhat9ではうまくできていました。 fedoraに移って、ロケール変更を/etc/sysconfig/i18nにおいて、 LANG="ja_JP.eucJP" SUPPORTED="en_US.UTF-8:en_US:en:ja_JP.eucJP:ja_JP:ja" SYSFONT="latarcyrheb-sun16" のように変更することを参考にさせていただきました。しかし、ここまででは、 日本語がトーフです。redhatのようにvfontcapをいじくっても変な漢字が出るだけ です。 『ただ、VFlib-conf-ja??というようなパッケージの追加インストールは必要だった と思います。』 という書き込みをもとに調べてみましたが、一度、適当にインストールしまくって たら、できていたコンパイルもできなくなったりして、再インストールしたことが あるので、実際にfedoraで日本語TeXをなさっておられる方がいらっしゃいました ら、具体的なファイル名や、インストールするときのコマンドなどを教えてくださ い。 調べてみると、こんなサイトに行き着きました。 ここのインストール方法にしたがって、最新のtarファイル(VFlib 3.6)をインスト ールすればよいのでしょうか。 セコイ質問で申し訳ありません。
この書き込みへの返事: