Re: ユニコード文字についての質問です

名前: 永田善久
日時: 2003-10-31 23:51:37
IPアドレス: 172.205.136.*

>>23263 >> 自分で試したことはありませんが、 ucs パッケージというのもあります。 > それともこれは CJK パッケージと同じもの、あるいは姉妹関係にあるものなのでしょうか? > いま両者についての資料を眺めていて訳が分からなくなってきました。 すみません,私は「unicode パッケージ」という名称を用いましたが,その内実は ucs.sty (及び ucshyper.sty, ucsutils.sty) そのものです。 # 当該パッケージは CTAN の macros/latex/contrib/unicode/ にあるがゆえに # 私は「unicode パッケージ」と呼びました。作成者の Dominique Unruh 氏に # よれば,「そもそもは unicode.sty とするつもりだったが,Sebastian Rahtz # の jadetex/passivetex パッケージで用いられているものと名前の衝突がある # ことが分かったから,Universal Character Set = ucs とした。Unicode という # 語と UCS という語はシノニム」だそうです。 CJK と同じものではないですが,姉妹関係にはあるようです。ucs.sty で「日本語・ 朝鮮語・中国語」を扱いたい場合には,CJK パッケージに含まれる C*.fd という フォント定義ファイルが必要となりますので。 ただ,ucs (あるいは unicode) パッケージに含まれるドキュメント language.ps や ucs.ps に従えば,ucs.sty を用いて「日本語・朝鮮語・中国語」を取り扱う際には, 「CJK パッケージは必ずしもロードしなくて良い」なんていうことが書いてありますが, 私が試した限りでは,どうしても「ロード」しなくてはいけませんでした。私のイン ストールは,どこかでコケているかもしれません。 > 齋藤さんが説明なさった字形の言語的差異を考えると、CK の基本的な組版規則(それが > どういうものかは存じませんが)をotf パッケージに組み込んでいただくのが、いちばん > いい解決法なのかもしれません。Adobe Reader のCJKフォントだけでも、ざっと8万字が > 使えそうです。 はい,全く同感です。齋藤さんには,とにかく感謝の念で一杯です。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)