Re: 章ごとの参照文献

名前: トニイ@FTEX
日時: 2003-08-16 05:56:08
IPアドレス: 61.198.83.*

>>20963 chapterbib.sty を使えばいかがでしょうか。 【chapterbib.sty の具体的な方法と手順】 以下を切り出して root.tex・one.tex・two.tex を得ます。 one.tex および two.tex での,文献スタイルや文献データベースは TeX 配布 パッケージに添付されたものを使いました。 %% --- ここから root.tex として切り出し \documentclass[12pt]{jreport} \usepackage{chapterbib} \renewcommand{\bibname}{参考文献}% 「関連図書」を変更 \begin{document} \tableofcontents \include{one} \include{two} \end{document} %% --- ここまで %% --- ここから one.tex として切り出し \chapter{最初のチャプター} \cite{article-minimal} \cite{book-full} \bibliographystyle{jplain} \bibliography{jxampl} %% jBibTeX に付属したサンプル %% --- ここまで %% --- ここから two.tex として切り出し \chapter{次のチャプター} \cite{Knuth:1979:MSA} \cite{Knuth:1982:T} \bibliographystyle{alpha} \bibliography{texbook3} %%% /u/sy/beebe/tex/bib/texbook3.bib, Thu Dec 29 11:04:44 1994 %%% Edit by Nelson H. F. Beebe <beebe at plot79.math.utah.edu> %% --- ここまで (1) root.tex をタイプセットします。 コマンドプロンプトから Prompt>platex root と実行(拡張子 tex は省略可能)します。 root.log・root.aux・one.aux・two.aux が生成されているはずです。 ここで one.aux には %% --- ここから \citation{article-minimal} \citation{book-full} \bibstyle{jplain} \bibdata{jxampl} %% --- ここまで が書き出されているはずです。 (2) one.aux を JBibTeX で処理します。 コマンドプロンプトから Prompt>jbibtex one と実行(拡張子 aux は省略可能)します。 ここで one.bbl と one.blg が生成されているはずです。 拡張子 blg は BibTeX の log ファイルです。 one.bbl の中身は thebibliography 環境と同様な記述に成っています。 (3) two.aux も同様に JBibTeX で処理します。 two.bbl・two.blg が生成されているはずです。 (4) root.tex をタイプセットします。 (5) 再度 root.tex をタイプセットします。 出来上がった root.dvi を,プレビューしてみて下さい。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)