名前: はなむら 日時: 2003-06-26 11:55:38 IPアドレス: 202.213.201.*
見出しの文字にルビをふろうと思い、 \paragraph、\subsubsectionの中で\rubyを使ってみました。 マクロは奥村先生の \newcommand{\ruby}[2]{% \leavevmode \setbox0=\hbox{#1}% \setbox1=\hbox{\tiny #2}% \ifdim\wd0>\wd1 \dimen0=\wd0 \else \dimen0=\wd1 \fi \hbox{% \kanjiskip=0pt plus 2fil \xkanjiskip=0pt plus 2fil \vbox{% \hbox to \dimen0{% \tiny \hfil#2\hfil}% \nointerlineskip \hbox to \dimen0{\mathstrut\hfil#1\hfil}}}} を使用させていただきました。 \paragraph{\ruby{れいぶん}{例文}} とすると、エラーが出てしまいます。 \paragraphのような見出しのタグの中では\rubyは使用できないのでしょうか? ルビのように見せるために、見出しの中になんらかのボックスを作ったりしてみたのですが、 \\といった改行を入れると、これまたエラーがおきます。 \paragraph{\vbox{\hsize 8zw {\tiny れいぶん}\\例文}} マクロを書き換える技量もなく、困っています。 興味のある方教えてください。
この書き込みへの返事: