Re: 出力したとき、半角で打ったアルファベットと全角で打ったアルファベットの違いはなにか教えてください。

名前: はなお
日時: 2003-06-18 18:38:39
IPアドレス: 202.213.201.*

>>19345 TeXなどアプリケーションに関係なく、パソコンでは半角は欧文(デザイン)、全角は和文(デザイン)と考えられたらいいのではないかと思います。 日本語と欧文の形の違いを考えてみます。 幼稚園や小学校の文字の練習をした練習張を思い浮かべてください。正方形のマスの中にバランスよく書くように練習したはずです。 日本語はもともと文字を四角い桝目に書くような形をしています。 しかし、欧文はどうでしょうか。 アルファベットのIを、日本語のように真四角の中にデザインすると前後にアキができてしまいます。 これを文章全体で捉えると、パラパラに見えます。 また、欧文は単語を区切るのに,や.も用いますが、主にスペースを使用します。 不必要なところでアキがあると、まるでスペースのような誤解が生まれます。 ですから欧米の方は日本語よりも文字間を詰めて書くそうです。 外国の方が考える欧文には全角の概念はないでしょう。 同じABCと打ったものでも全角で打ったABCは欧文用に作ったフォント(TimesNewRomanなど)で表現できません。 漢字、ひらがな、カナ、全角欧文にそのフォントを適用しようとすると、組版ソフトによってエラーがおきるか、勝手に和文フォントに置換されます。 欧文用に作られたフォントは、日本語を作ってないのであたりまえですが。 欧文フォントはあくまでも半角で入力したアルファベットを欧文とみなすのです。 和文のフォント(ヒラギノ明朝など)は、漢字、ひらがな、カナ、欧文(全角、半角)に使えます。 和文フォントの全角欧文は本来の欧文というよりは日本語です。 日本語に従属されるようにデザインされたものです。 半角で入力したときは行をまたいだ単語に対して、ハイフンや単語が分かれないように次の行に送ったり、前の行に追い込んだりといった処理がされます。 しかし全角の欧文は日本語のようなものなので、同じ単語を打ってもハイフンのような気の利いた処理はしてくれないのです。 以前にどなたかが半角カッコの位置が全角カッコより下がるのは?という質問をされていました。 全角のカッコは日本語に合わせてデザインされているし、半角のカッコは欧文用にデザインされているから位置がずれるのです。 日本語の場合は基本はセンター。欧文の基本はベースラインです。そのベースラインはまんなかよりも下がるので、半角カッコは下にずれます。 和文フォントによって、全角で打った欧文と半角で打った欧文の文字幅が違います。 半角だとかなり細く見えるなど、差が出ます。 写研という日本語組版を基本に考えられた会社で作っている和文フォントは、全角と半角で打った欧文にそれほど違和感がありません。 ですから1文字の欧文などは全角の欧文を使い、単語には半角の欧文を使ったりといった使い分けをしても、それほど違和感のない出力結果を得られるものもあります。 しかし通常のパソコンで処理をするなら、和欧文が混合している文章に対して、欧文の全角、半角は使い分けない方がいいのかなと思います。 欧文は全て半角で通した方がいいです。 和文フォントの半角欧文に満足できないなら、アプリケーションの柔軟性にもよりますが、日本語には和文フォントを使って、 欧文(半角で入力しているもの)には欧文フォントを使うようにするのがいいでしょう。 日本語を基本に考えたフォントの欧文より、欧文用に考えたフォントの欧文の方がきれいだからです。 この和文フォントにはこの欧文フォントが合うだろうと考えて組み合わせて使ってみたらいいのではないでしょうか。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)