\newtheoremを使った図の連番化について

名前: ちひろ
日時: 2003-06-17 17:09:32
IPアドレス: 160.193.124.*

はじめまして. 数学の論文を書いていて,定義・定理・補題・図の番号付けを 自分でいちいち行なうのが面倒になったのでプリアンブルに \usepackage{amsmath,amsthm,amssymb} \theoremstyle{definition} \newtheorem{defn}{定義}[section] \newtheorem{thm}[defn]{定理} \newtheorem{lem}[defn]{補題} \newtheorem{fig}[defn]{図} として,定義・定理・補題・図を通し番号にしようと試みました. 連番化には成功したのですが,図のキャプションが中央部分に来なくなって 見栄えが悪くなりました.そこで \begin{center} \includegraphics[height=***pt,clip]{***.eps} \begin{fig} (a)*****,(b)*****, (c)*****,(d)*****. \end{fig} \end{center} としてもセンタリングされないので悩んでいます. 【注意】上の例で(a)・(b)と(c)・(d)は図の構成上 2段にしたいので,敢えてfigure環境内での\caption{***}は使っていません. (\caption内での改行が無視されてしまったので.) もちろん[改訂版]美文書作成入門で調べたのですが分かりませんでした. 何かうまい方法があれば教えて頂けませんか.よろしくお願いします.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)