Re: 見出し番号

名前: yap
日時: 2003-05-23 07:06:05
IPアドレス: 157.19.249.*

>>18919 以下のようにすると目的の出力が得られるかと思います。 \documentclass[12pt,oneside]{jsbook} \begin{document} \tableofcontents \setcounter{secnumdepth}{-2} \chapter{HOGE} \section{Hoge} \subsection{hoge} \setcounter{secnumdepth}{2} \chapter{HOGE} \section{Hoge} \subsection{hoge} \subsection{hoge} \chapter{HOGE} \section{Hoge} \subsection{hoge} \subsection{hoge} \end{document} >chap000.texの冒頭に >\setcounter{chapter}{0} >\setcounter{section}{0} >\setcounter{secnumdepth}{0} secnumdepthはsection以下のレベルの見出しに適応され、partやchapter には適応されないのではなかったでしたっけ?(自信ない^^;) 実際、partやchapterは\@startsectionを使わずに\secdefで定義されてい たはずです。 %%これは、jsbookでもjsarticleでもsectionをレベル1に位置づけるように %%統一するためではないでしょうか? したがって、\setcounter{secnumdepth}{0}としても、chapterには「第1章」 という見出し番号がつくはずだと思うのですが。taketakeさんの場合、序章に 見出し番号がつかないんですよね? >chap001.texの冒頭に >\setcounter{chapter}{1} >\setcounter{section}{0} >\setcounter{secnumdepth}{2} >と書き込み出力すると... 見出しでのカウンタの番号はカウンタ値を1足してから出力するはずですので、 chap001.texの冒頭で\setcoutner{chapter}{1}とすると、chap000.texの 部分は第2章となるはずだと思います。 上記2点について私の出力と異なるので、わたしには原因が明確にできません。 ためしに、冒頭に示した原稿をタイプセットして見て、目的とする出力が得られ るか確かめてみてはいかがでしょうか?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)