垂直ルートの解消について

名前: 安田 亨
日時: 2003-05-16 01:01:23
IPアドレス: 218.41.92.*

受験雑誌「大学への数学」の安田亨と申します.テフを初めて1か月の初心者です. 長文ですがよろしくお願い致します.恥も外聞もなく皆様に聞きまくっていましたら, ある方にここに書き込むことをすすめられまして,出て参りました. 今,テフで試みていることがあります. 1.フォントを大学受験の雑誌,参考書などでおなじみのもの(センチュリーオールド)にする. それによって,下に長くつきだした括弧(セイウチの牙と呼んでいます),コンマを解消し,日本語と同じ形にする. 記号を標準状態で日本の組み版事情にあうようにする.たとえば不等号,「等しくない」の記号を,geやneで出るようにする. ベクトルも標準状態で参考書のような形のものにする. 2.組み版機のルートは中に入る式が大きくてもルートの先頭の形が美しいので,それをテフで実現したいのです. 1はフォントを変更し,実現できました.私が自分で使うだけなら十分ですが,かなり無茶苦茶ですから, 現在の状態では人には渡せません.いずれはご希望の方には配布できる形にしたいと思っています.  2のルートの先頭も形を変えました.ご存じとは思いますが,ルートは中に入る式によって6段階に記号を変えます. 最初はCMSYのradical(270),次はCMEX10のradicalbigなどを読み,最後に,垂直に伸びるルートになります. 途中の形はフォントをいじることで変更可能です.問題は最後の垂直ルートです.私にはこれが大変不細工に見えます. 何も感じない方もいらっしゃるようですので,好みの問題でしょう.なんとかこの垂直ルートを解消したいと思いました.  いくつか試みました.CMEX10のtfmにはNEXTLARGERというものが書き込まれており,次の大きな記号を読み出すのに使っているらしい. そこで,この根号連鎖にいくつかの大きな根号を挟んでやればよいのではないかと考え, 大学受験では絶対に使わない 記号の場所に大きなルートをいれ,afm→tfm→plを作って,エディタで開いて, NEXTLARGERの連鎖をplに書き込み,それからtfmを作りましたが,とばされてしまいます. plでCHARDP(これ,キャラクタデプスの略と解釈しました.深さですよね?)をいじってかなり大きくしてもとばされてしまいます. 根号連鎖の数は決まっていて,それを超えるとすべて垂直ルートにいくのかと思いました(間違いでしょうか?) さらに,垂直ルートに行く根号連鎖を途中で切ってやっても,なんと,垂直ルートにいってしまうのです(?) 決められた以外のことをするとエラーになってすべて垂直ルートにいく?私のtfmの作り方に問題あり?  そこで無茶苦茶なこともためしました.次のものをYTeXEditで打ち込んで  \def\ysqrt{\radical"360 } \newbox\rootbox \def\yroot#1\of{% \setbox\rootbox\hbox{$\m@th\scriptscriptstyle{#1}$}\mathpalette\yr@@t} \def\yr@@t#1#2{\setbox\z@\hbox{$\m@th#1\sqrt{#2}$}% \dimen@\ht\z@ \advance\dimen@-\dp\z@ \mkern5mu\raise.6\dimen@\copy\rootbox \mkern-10mu\box\z@} で,読み出すルートを変えたものysqrtを作ってみました.これだとCMEXの361を読みにいきます. これはcoproductdisplay(361,パイのひっくり返し)で,coproducttext(360,coproductの小) から始まる連鎖が止まるから361に割り付けた大きなルートがでると解釈したのですが,なんだか変ですねえ. 大きなルートはまことに結構ですが,上につく線分が太くなり,n乗根をつけるとくずれます. 1ポイントくらいの太さが困りものです.この線の太さは何をよんでいるのでしょう? 岐阜の山奥ではまんさくの花が見頃でしょうか.私は万策つきはてました. なんとか垂直ルートを回避できないものでしょうか?テフのプログラムはほとんど理解できません. お答えは素人にわかるように寛大なるお心でよろしくお願い致します.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)