名前: uchiyama 日時: 2003-04-08 17:57:04 IPアドレス: 131.113.64.*
>>18048 > 確かに、変換の品質は MetaFog が一番のようです。 > トレースと直接変換の差は大きいということですね。 そうですね。エレメントの論理的な意味をとられているのと、そうではないものの差が はっきり現れていると思います。 # METAFONTのソースからの変換ではないので、直接変換と書いたのは不適切だったかも。 # もっとも、textraceやmftraceのようにautotraceを使うものとは異なり、グリフをどの # ようなエレメントで構成するか、という点にふみこんでいますから、textraceなどとは # 方針は全然違います。 MetaFog自体は、複数のコマンドラインツールで構成されており、MetaPostで生成した EPSから、中間ファイルを生成する(基本的なエレメントをとりだしています)ツール、 エンコーディングを設定するプログラム、EPSをまとめてフォントに変換するツール、 TFMからAFMを生成するツールなどで構成されています。 > これは処理対象の METAFONT ファイルが mfplain.mp で MetaPost が提供する > 以外の機能を使っている場合、それを書き直すということでしょうか? awkスクリプトやborn shellスクリプトの修正が必要なケースがあります。 encodingについては、スクリプト内で、このフォントならこれという対応が 直接書かれています。また、足りないencodingファイルがあったりもします。 # TrueTeX を購入したとき、添付されているはずのMetaFogが含まれていなくて、 # Dr. Kinchに連絡したら、ここにおいたからと、ネットワーク経由で # 入手することになりました。MetaFogのためだけにTrueTeXを買いましたから、 # 含まれていなかったときには、ちょっと焦りました。 http://www.truetex.comから、KinchのpaperのPDFも入手できますし、 彼のpaperには、他のフォントとの比較も記述されています。
この書き込みへの返事: