名前: kkondo 日時: 2003-03-27 17:26:27 IPアドレス: 192.51.44.*
>>17813 どうもありがとうございます。 さっそく、ご教示をよく読んで理解しようと思います。 ところで、わたしの最初の問題点のように、 amsmath を使わない条件下で、eqnarray 中の各式の先頭を 常に 10pt の固定値で indent したいというような場合に、 (下記のソースを動かした例です) |----------------------------| A = B, (1) C = D + E + F. (2) |----------------------------| となって欲しいのに、実際には、 |----------------------------| A = B, (1) C = D + E + F. (2) |----------------------------| と、中央配置&右揃えになってしまうのは、わたしの環境の どこかに異常(?)が存在するということなのでしょうか? \documentclass[10pt,a4paper,fleqn,twocolumn]{article} \setlength{\mathindent}{2pt} \begin{document} \begin{eqnarray} A = B , \\ C = D + E + F . \end{eqnarray} \end{document}
この書き込みへの返事: