Re: ページレイアウトについて

名前: パロアルト
日時: 2003-01-12 20:23:08
IPアドレス: 67.121.121.*

>>14992 横着をして細かい記述を省いてしまったのが悪かったでしょうか。 >\kanjiskipのデフォルトは0なんかじゃないですよ。これは、 >英語と違って日本語では単語間に空白を入れないので、 plus、minus の調整部分ではなく、基準値?がゼロ(全角文字間に余白なし)と いうことです。 >一方\xkanjiskipは、日本語と英語混じりの文書では >両者の境を全角の1/4あける習慣があるので、それを実現する >ために両者の境に自動的に入れる空白です。だからデフォルトは >.25zw plus1pt minus1pt。\kanjiskipと同じではありません。 「上記と同じ程度」というのは、私が例示した「\xkanjiskip=.25zw plus .1zw minus .1zw」(4分あき)と同じ程度という意味です。まさか、 \kanjiskip と同じと読み違えられるとは予想もしていませんでした。 >また、これらを考えもなくいじるのはあまりお勧めできないですね… >みっともなくなりますから。どうしても文字数で指定したければ >\textwidth 40zw のように\textwidthをいじるべきかと。 A4用紙に上下 25 mm、左右 20 mm のマージンをとり、1行40文字、 1頁50行で、10ポイントの明朝体で原稿を作成してくださいという ような指示があった場合にはどうするのですか。本人がみっともないと かどうか判断する余地はないと思います。学会の予稿集などを作成する 場合は、ほとんどこのケースだと思いますが。たぶん、そのんさんも、 同様の書式指定に基づいて原稿を作る必要があったのだと思い簡単な方 法を教示したまでです。初心者と自称される方に組版の哲学を押しつけ ても仕方がないと思います。 >流通もWordが最も汎用的だ、という考えだけは浸透して欲しくない >ものです。 この掲示板をみているからには、自分自身も TeX にがんばって欲しいと思って いますが、他との関わりを持ちながら仕事をするからには、最も効率的に協調 できる方法をとらざるを得ないのではないでしょうか。ご自分のまわりに TeX を使用する人と Word を使用する人のどちらが多いか比べてみれば、答えは自 明だと思います。 自分自身は、草稿段階から出版にいたるまでの全体としての効率を考えた場合 に、手になじむエディッターと TeX の組み合わせは最もよいと考えますが、 自分のゼミの学生には TeX を勧めることはほとんどありません。かつて、よ くできる学生に TeX で論文を書くことを勧めたことがありましたが、最終的に は、その学生に「どうして自分だけこんな面倒なことをしないといけないのか」 と泣き付かれてしまいました。現在、自分はスタンフォード大学の工学系の研 究室に在籍しておりますが、Knuth 教授のお膝元でさえ、TeX を使用している 教員、学生は1人としておりません。 私自身は、奥村先生や角藤先生をはじめとする方々のご功績は、TeX を MS-DOS や MS-Windows でかなり簡単につかえるように工夫されたことにあると思いま す。ただ、今後、TeX がより広く普及し、私自身もせっかく TeX で書いた原稿 をわざわざ手間をかけて見栄えもよくないワードの形式に直さなくてすむよう 望むならば、インストールやバージョンアップの作業を含めて、もっと簡単に なることが必要だと思います(ハードディスクのフォーマットの仕方もわから ない編集委員長に、環境変数だマクロだとか口に出すだけで、TeX を学会の標 準形式することなど実現不可能になってしまうのですから)。 PS \kanjiskip や \xkanjiskip を変更して文字数や行数を設定するのは、    10年ほど前に自分自身が TeX を使い始めて間もないころに ASCII    に直接問い合わせて教えていただいた方法です。そのときにも、学会    投稿用のフォーマットが用紙サイズ、マージン、文字数、行数、文字    サイズを指定したものであり、当然、TeX のデフォルト値と異なって    おりました。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)