Re: jsarticleでnidanfloatを使うときの注意点は?

名前: 佐藤信也
日時: 2003-01-10 12:34:09
IPアドレス: 211.120.124.*

>>14878 お世話になります。新しいjsarticleでも同じでした。 文字を消してコンパクトにしたものを添付しますが、 \usepackage{nidanfloat}を挿入すると、特殊な}を使っているというエラーになります。 本文の文字を増やすと、エラーになる}の位置が変わるようです。 \documentclass[a4paper,10pt,twocolumn]{jsarticle} \renewcommand*{\abstractname}{要 旨} \title{ついて} \author{佐藤信也} \date{} \markright{\hspace{5cm}年報 第29号 2001} \usepackage[dvips]{graphicx} \usepackage{tabularx} \usepackage{nidanfloat} \makeatletter \def\@cite#1{\textsuperscript{#1)} \makeatother \makeatletter \def\ps@myheadings{% \def\@oddfoot{\hfil\thepage\hfil}% \let\@evenfoot\@oddfoot \def\evenhead{\hfil\leftmark}% \def\@oddhead{{\rightmark}\hfil}% \let\@mkboth\@gobbletwo \let\sectionmark\@gobble \let\subsectionmark@gobble } \makeatother \makeatletter \renewcommand*{\@biblabel}[1]{#1)\hfill}} \makeatother \let\plainifnotempty\relax \pagestyle{myheadings} \pagestyle{empty} \setlength{\voffset}{-1.34cm} \setlength{\textheight}{45\baselineskip} \addtolength{\textheight}{\topskip} \setlength{\oddsidemargin}{-0.54cm} \setlength{\textwidth}{49zw} \begin{document} \begin{abstract} る。 \end{abstract} \maketitle \section{はじめに} 報告するものである。 \section{必要性} なっている。 \section{作用とその影響} する。 ことになる、というジレンマがある。 \section{確認}     \label{shu} \subsection{試験条件} る。 \subsection{123}    \label{kekka} 条件の影響が顕著に表れる、と考えられる。 \section{456} 12345 \section{考察} 有効である。 \section*{謝辞} \bibliographystyle{jplain} \bibliography{COD} \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)