Re: WORD等の12ptにしたい

名前: しっぽ愛好家
日時: 2002-12-10 02:11:17
IPアドレス: 210.230.19.*

>>13778 %%% ``デフォルトの `書体・文字サイズの組' '' に関係するようなフォント定義の %%% 変更を行う場合には,``最初に行われる \normalfont'' のタイミングに注意する %%% 必要があります. ここでは,\DeclareFontShape の記述の仕方および用いる位置は合っていますが, \expandafter\let\csname JY1/mc/m/n/10\endcsname\relax という ``デフォルトの書体・文字サイズの組'' に対するフォント設定を ``未定義'' 状態にリセットする記述が \DeclareFontShape の前に要ります. %%% [注意] 一般的には,文字サイズが 12pt の場合にはフォントのサイズ属性を %%% 12 にするので ``\JY1/mc/m/n/12'' の定義をリセットして構いません. %%% しかし,jsbook.cls の場合,フォントのサイズ属性は ``10'' のまま %%% ``\mag 1200 の指定で 1.2 倍に拡大'' している,という事情があるので, %%% ここでは ``\JY1/mc/m/n/10'' の定義をリセットしています. あるいは,クラスファイルのコピーを用意して, その中の \DeclareFontShape の記述を直接変更してください. %%% こちらの方が簡単かもしれません. [補足] 実際,個々の ``書体と文字サイズの組'' に対して用いられるフォントは, (概ね)その ``書体と文字サイズの組'' が最初に用いられたときに確定します. そして,フォント定義の変更は,``用いられるフォントがすでに確定したような `書体・文字サイズの組' には影響しない'',ということに注意してください. (処理の無駄を避けるために,使用フォントが確定していない場合にしか フォント定義を参照しないのです.) %%% フォント定義がなされていなくて ``(\DeclareFontSubstitution で設定された) %%% デフォルトの属性を用いた代替'' がなされた場合には %%% 使用するフォントが確定するタイミングが多少変わりますが, %%% これは本質的ではない点です. 特に,デフォルトの ``書体と文字サイズの組'' に対して使用するフォントは, クラスファイル内で用いられている \normalsize の際に確定してしまいます. %%% pLaTeX の場合には,フォーマットファイル作成時に(余分に) %%% 確定してしまうものもあるのですが,ここでは深入りしません. そのため,地の文で用いるフォントに対しては,プリアンブルでのフォント定義が 反映しない,という状況が生じることがあるのです.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)