Re: 表のカラム内の行間調整

名前: しっぽ愛好家
日時: 2002-12-05 13:57:20
IPアドレス: 210.230.19.*

>>13598 >\arraystretchを変更すると、文字列の行と行の間だけではなく、 >その行と上下の罫線との間も同じように変更されるのですか? 結局,そうなります. %%% 行間隔は,概ね(表に加えられる) ``支柱'' の高さと深さの和で, %%% 配列要素と上下の罫線との間隔は,概ね ``支柱'' の高さまたは %%% 深さと配列要素の高さまたは深さの差ですから. %%% (もちろん,このようにならない場合もあります.) %%% %%% 前回お話ししたことから推察されるように,\arraystretch を %%% %%% 変更すると ``支柱'' の高さ・深さが変化します. \baselineskip の変更に対応する処理は \arraystretch の変更ですから, 前回は \arraystretch を変更する方法をお話ししました. 一方,\arraystretch を変更しなくとも(表の中の小さい表については) \begin{tabular}{@{}c@{}} 上側の項目 \\[-1mm] 下側の項目 \end{tabular} %%% ``-1mm'' のところは適宜変更します. のように \\ のオプションを用いて行間隔を変更することもできます. (横罫線が入っているともう少し別の手を使うことになりますが…)

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)