名前: しっぽ愛好家 日時: 2002-12-05 02:53:09 IPアドレス: 210.230.19.*
>>13586 tabular 環境での行間隔は(表の中で)\baselineskip を変更しても 変わりません(理由は後述します). tabular 環境(および array 環境)での行間隔は \arraystrech を 再定義して調整します.例えば, \begin{tabular}{@{}c@{}} \setlength{\baselineskip}{.5\baselineskip} 硬口蓋 \\ 歯茎 \\ \end{tabular} ではなく, \def\arraystretch{.5}%%% tabular/array 環境での行間隔を .5 倍にします \begin{tabular}{@{}c@{}} 硬口蓋 \\ 歯茎 \\ \end{tabular} としてみるとどうでしょうか. [補足] tabular 環境のような ``配列'' においては, 各配列要素の中での局所的な代入は配列要素の外部には影響しません. したがって,配列要素の中で \baselineskip を変更しても, それは配列(表)全体に対する行間隔には影響しません. %%% もちろん,\baselineskip を ``大域的に'' 変更すれば話は別ですが, %%% 言うまでもなく,そのような変更は不適当です(行間隔を %%% 変更したくない箇所にまで影響します). %%% なお,tabular 環境では,縦罫線が途切れないようにする都合で %%% \baselineskip を 0pt に変更しています. %%% %%% 個々の行がくっついてしまわないのは,オリジナルの行間隔 %%% %%% (の \arraystretch 倍)の高さを持つ支柱を立てているからです. %%% したがって,\setlength{\baselineskip}{.5\baselineskip} という記述は %%% 実は \baselineskip = .5 * 0pt = 0pt という設定で, %%% 実際には何も変更していない,という状況にもなっています.
この書き込みへの返事: