e-Statで公開されている「1-12 気象官署別気温,相対湿度,日照時間,降水量,霜,雪(平年値)(昭和56年~平成22年平均)」というデータ(y0112000.xls)の散布図を描く。
気象官署,年平均気温(℃),年間降水量(mm)
稚内,6.8,1063
旭川,6.9,1042
根室,6.3,1021
札幌,8.9,1107
帯広,6.8,888
函館,9.1,1152
青森,10.4,1300
秋田,11.7,1686
盛岡,10.2,1266
仙台,12.4,1254
山形,11.7,1163
福島,13,1166
宇都宮,13.8,1493
前橋,14.6,1249
水戸,13.6,1354
熊谷,15,1286
銚子,15.4,1660
東京,16.3,1529
八丈島,17.8,3202
横浜,15.8,1689
新潟,13.9,1821
富山,14.1,2300
金沢,14.6,2399
福井,14.5,2238
長野,11.9,933
甲府,14.7,1135
岐阜,15.8,1828
名古屋,15.8,1535
静岡,16.5,2325
津,15.9,1581
彦根,14.7,1571
京都,15.9,1491
神戸,16.7,1216
大阪,16.9,1279
奈良,14.9,1316
和歌山,16.7,1317
潮岬,17.2,2519
鳥取,14.9,1914
松江,14.9,1787
岡山,16.2,1106
広島,16.3,1538
下関,16.7,1684
高松,16.3,1082
徳島,16.6,1454
松山,16.5,1315
高知,17,2548
福岡,17,1612
佐賀,16.5,1870
大分,16.4,1645
熊本,16.9,1986
長崎,17.2,1858
宮崎,17.4,2509
鹿児島,18.6,2266
屋久島,19.4,4477
名瀬,21.6,2838
那覇,23.1,2041
上のデータをファイル weather.csv
に保存して,Rで
data = read.csv("weather.csv")
のようにして読み込む。あるいは,データをクリップボードにコピーし,
data = read.csv("clipboard") # Windows
data = read.csv(pipe("pbpaste")) # Mac
のどちらかを打ち込む。このデータの2列目(気温)を横軸,3列目(降水量)を縦軸にとって散布図をプロットする。
plot(data[,2], data[,3])
これではそっけないので,いくつかオプションを渡してみる。
par(mgp=c(2,0.8,0)) # マージンの調節(デフォルト: c(3,1,0))
plot(data[,2], data[,3], xlim=c(5,25), ylim=c(0,5000),
xlab="気温(℃)", ylab="降水量(mm)", pch=16, col="#0068b7")
Last modified: