PHP

入手

www.php.net または日本のミラー jp.php.netjp2.php.net から PHP4 または PHP5 を入手し,展開します。

Ring Server でも ミラーしています

インストール

Apache 1 または Apache 2 のインストールを済ませておいてください。

PHP 5.x の場合は libxml2 もインストールしておきます(あるいは XML 関係のオプションを切る必要があります)。

Vine Linux 3.2 では次のパッケージを apt-get install しておきます。 flex libxml-devel libxml2-devel zlib-devel libjpeg-devel libpng-devel

PostgreSQL が /usr/local/pgsql に入っている場合は次のように configure に --with-pgsql も付けます。この場合は /etc/ld.so.conf に /usr/local/pgsql/lib と書いておき /sbin/ldconfig を実行しておかなければなりません。

cd php-4.4.6
./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs \
            --with-pgsql --without-mysql

Apache 2 の場合は --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs のようにします。

PHP 5.x の場合は,標準で含まれている SQLite を使うなら,データベース関係のオプションは不要です。 PHP 5.0.x には SQLite 2.8.14 が標準で含まれていますが,PostgreSQL や MySQL も使うなら --with-pgsql --with-mysql を加えます。 http://dev.mysql.com/ にある MySQL-{client,devel,server}-番号.i386.rpm のうち必要なものをインストールしておきます(devel は必須)。 MySQLをソースからコンパイルしたなら --with-mysql=/usr/local/mysql のように場所を指定します。 PostgreSQLを使うなら apt-get install postgresql-devel しておきます。 MySQL 4.1.3以降の拡張を使うなら --with-mysqli=/usr/bin/mysql_config も追加します。

cd php-5.2.1
CFLAGS="-O2" ./configure \
  --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \
  --enable-mbstring --with-gettext \
  --with-mysql --with-pgsql \
  --with-zlib --with-gd \
  --with-jpeg-dir=/usr/lib --with-png-dir=/usr/lib

マルチバイト文字対応 --enable-mbstring などのオプションを付けています。

--with-zlib --with-gd は Moodle が使います。 ほかに LDAP を使うなら --with-ldap も付けます(apt-get install openldap-devel が必要)。

make
make install
cp php.ini-recommended /usr/local/lib/php.ini

これで /usr/local/apache/libexec/libphp4.so あるいは /usr/local/apache2/module/libphp5.so という Shared Object ができます。 ほかに /usr/local/lib/php/ の下にたくさんのファイルが入ります。 さらに 4.3.x では /usr/local/include/php/ にヘッダファイルが入り,/usr/local/bin/ には php,pear,phpize,phpextdist,php-config が入ります。 また,/usr/local/apache/conf/httpd.conf は若干書き換えられます(古いものは httpd.conf.bak として残ります)。

/usr/local/lib/php.ini は適宜編集します(後述)。

これでいったん Apache を /usr/local/apache/bin/apachectl stop で止めてから /usr/local/apache/bin/apachectl start します。

もしうまくいかないなら,httpd.conf の LoadModule php4_module(または php5_module)で始まる行をコメントアウトすれば元に戻ります:

php.ini の設定

以下の設定は /usr/local/lib/php.ini で行います。

デフォルトではセッション情報は /tmp に入ります:

session.save_path = /tmp

これではセキュリティ的にまずいので,目立ちにくい場所に変更し,そのディレクトリの所有者を www,パーミッションを 700 にしておきます。

PHP 4.2 からは register_globals = Off がデフォルトになりました。 これでは動かない古いソフトがある場合は On にしておきます。 もうそろそろどのソフトも On で大丈夫でしょう。

公開サーバでは display_errors = Off が推奨です。 ただし,学生の勉強用にはエラーや警告を表示させたほうがいいので,On にします。 ついでに error_prepend_string,error_append_string を設定しておけばエラーを赤で表示するといったことができます。

PHP のサイトからドキュメントをダウンロードして自サーバに展開してその位置を docref_root に設定し,docref_ext もコメントでなくしておくと便利です。

memory_limit = 8M がデフォルトですが,Moodle を使うには16M以上が推奨のようです。

セーフモードを設定できればより安心なのですが,現実問題としてセーフモードでは動かないソフトがあります(例:Moodle)。 少なくとも /etc/passwd が丸見えにならないように

open_basedir = "/usr/local:/home"

などとしておけばいいでしょう。 ついでに Moodle のために

session.bug_compat_warn = 0

としておきます。

あとはマルチバイト文字列関係です(一例)。

mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.http_output = EUC-JP

セキュリティを向上させる設定:

session.use_only_cookie = 1
session.hash_function = 1

グラフィックを使うには

(以下は最近確認していません。)

PHP で gd ライブラリによるグラフィック機能を使いたければ,./configure の際に --with-gd --with-jpeg-dir=shared --with-zlib-dir=shared を付けます。 libjpeg がなければ ftp://ftp.uu.net/graphics/jpeg/jpegsrc.v6b.tar.gz を展開したディレクトリで ./configure --enable-shared,make,make install してください。 libpng がなければ libpng のサイトから取ってきて scripts ディレクトリの中の適当な makefile のリンクをソースディレクトリのトップに makefile という名前で作って make,make install します。

ちょっとやってみましたが,アロケートできる色の数は256色が限度のようで,大きい絵を作るとたいへん遅くなります。

リンク


Last-modified: 2007-03-03 (土) 22:12:29 (5489d)