[2002年] 1996〜1997年に授業の教材として 旧Javaページ を作りましたが,もう古くなってしまいました。 新しいJavaのページを作ろうと思い立って更新を始めました。
[2004年] ……と書きながら,ちっとも進んでいません。^^; 三重大学に移ったのでまたいじっています。
もしJavaプラグインの入ったブラウザをお使いなら,ここ を押すと,ランダムな円が100個描かれるはずです。
こういうことをするための仕組みがJava(ジャバ)言語です。
Javaはコーヒーの「ジャワ」が語源です(コーヒーのジャワは地名が語源です)が,言語のときは「ジャバ」と書きます。
実は,Javaをこのようにブラウザの中で使うことは今ではほとんどありません。 ブラウザで動画を表示するにはGIFアニメのほうが楽ですし,インタラクティブにするためにはAjax(JavaScript)やFlashがいいでしょう。 今のJavaはむしろサーバサイドで使う技術です(サーバサイドJavaについてもそのうち書くつもりです)。 もっとも,フラクタルを描くといった用途には,クライアントサイドのJavaも今でもけっこう便利です。
あと,iアプリ,EZアプリ (Java),Vアプリといった携帯用コンテンツ作成にもJavaが使われています。 これについてはここでは述べません。
java.applet.Applet
を使った簡単な例です。
ほかにもありましたが古くなってしまったので休止中です。
要改訂
要改訂
Last modified: 2006-01-08 11:36:31