2002年8月

2002-08-31(土)

JPEG特許 のページの「8月」の項にかなり付記した。

C Magazine 7月号のデータ圧縮特集で例として使った音楽データはデスクトップパソコンの内蔵 CD-ROM ドライブから Linux の Grip でリッピングしたものであった。 試しに,2曲(アシュケナージの小犬,カラヤンのG線上のアリア)だけ YAMAHA CRW-70 と B's Recorder GOLD でリッピングし直してみた。 USB 1.1の制限で,実効5倍速くらいである。 Grip で取ったものと比べ,サンプル数はまったく等しいが,B's で取ったものはちょうど 721 サンプルだけ遅延している。 これを補正すると両者は1ビットも違わず完全に一致。 さすがデジタル!

2002-08-29(木)

Fast Search & TransferElsevier ScienceScirus という科学に特化したサーチエンジンをやっていることを知った。

2002-08-27(火)

Mozilla 1.1 が出たので取り替える。 ほかにも GCC 3.2 や PostgreSQL 7.2.2 といったものが出ており,数日前から少しずつ移行作業をしている。 Windows でも Mozilla 1.1 への移行のほか IE の累積的修正 も行う。 Office Web Components の修正 も出ているが,Office 2000 は一般に不要のようだ。 念のため Office 製品のアップデート だけ行っておく。

娘が 千と千尋の神隠し を借りてきたので見る。

2002-08-23(金)

BT Loses Case Over Hyperlink Patent というわけで,Web のリンクの仕組みは BT の米国特許4,873,662に抵触しない。 よかったよかった。

最初の CD-R を焼いてみた。 ちょっと実験で,VMware の Windows 2000 から USB 1.1 経由でやってみたら,やはりまともではなかった。 8倍速にしたにもかかわらず,86回のバッファアンダーランが発生し,79分焼くのに43分もかかってしまった。 しかし最近のものは優秀で,一応できてしまった。

2002-08-22(木)

コンポの CD プレーヤが故障。 DENOND-F101 中の DCD-F101-s がほぼ同サイズなのでギガスで注文。 ついでに,情報処理教育で食っているのに CD-R ドライブもないのでは……と思い,やはりギガスで YAMAHA Compact CD-R/RW Drive CRW-70 を購入。 こちらは主にパソコンからデータの記録用に使うが,オーディオ出力とヘッドホン出力があり,単独で音楽 CD のほか MP3 の CD-ROM も聞けるのが特徴。 B's Recorder GOLD の 3.03Y というバージョンと,常駐パケットライトソフト B's Clip 2.32Y が同梱されている(Y は YAMAHA の意か)。 後者は特に必要なければ入れないのがよさそうだ。 USB 1.1 の場合は書込みを8倍速に減らす必要あり。

2002-08-21(水)

Mac で作られた Kaleidagraph のファイルを読む必要ができたので ヒューリンクス から試供版をダウンロード。 Windows 版でも開けるようだ。 購入を検討。

住基コードがやっと届いた。 表・裏をはがせる葉書で,表面には「重要」とだけ書かれているが,差出人(市の市民生活部市民課)を見れば,時節柄明らか。 番号が透けて見えることはなかった。 1通に家族全員のものが書かれている。 チェックディジットが含まれるのだろうか。

2002-08-20(火)

先月の話だが,Physical Review Letters to Process MS Word Manuscripts というアナウンスが APS から出た。 TeX を使わない人種も PRL に投稿することが増えたのであろう。

2002-08-19(月)

ノーベル賞と特許 というページを見つけた。

2002-08-18(日)

Microsoft から Windows 2000 SP3 が出ている。 134432952バイトが4分29秒でダウンロードできた(4Mbps)。

2002-08-17(土)

大学で会議。

2002-08-16(金)

8月4日に渡米,昨夜帰る。

旅行の持ち物リスト等 は別にまとめた。

Expedia で見つけて予約,8月4〜8日に泊まった Best Western Downtown Houston は,1泊119ドル+税20.23ドルで,Ethernetが使い放題(といっても使っている暇はほとんどなかったが),快適。 ASC2002 を通して部屋を取った人たちは Hyatt に泊まったが,高いだけで特にいいことはなかったらしい。

ASC2002 の会場は冷房が効きすぎていて,ジャケットとウールのベストを着ても寒くて困った。 これでは京都議定書は守れまい。 MIT も冷房はしっかり効いていて,電力不足でよく停電になる。

多項式時間で素数判定が! PRIMES is in P

人工無能の特許?! Paging Eliza: Patenting IM Bots (Slashdot), ActiveBuddy's Patent Win Riles IM Bot Developers (020815 internetnews.com)

Flash Player に脆弱性。 Macromedia から Flash Player 5 をダウンロードして libflashplayer.so を mozilla/plugins/ のものと置き換える。

OpenSSL も更新が必要。

2002-08-03(土)

Linux 2.4.19 が出たようだが,明日から旅行なので,今はあまりはまりたくない。

2002-08-02(金)

昨日の trojaned OpenSSL 事件が CERT でも報告された(CERT Advisory CA-2002-24 Trojan Horse OpenSSH Distribution)。 ftp.openbsd.org の中身も正しくなった:

$ wget ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/OpenSSH/portable/openssh-3.4p1.tar.gz
$ md5sum openssh-3.4p1.tar.gz 
459c1d0262e939d6432f193c7a4ba8a8  openssh-3.4p1.tar.gz
$ md5sum trojaned-openssh-3.4p1.tar.gz
3ac9bc346d736b4a51d676faa2a08a57  trojaned-openssh-3.4p1.tar.gz

OpenBSD のトップページで注意喚起してもいいことだと思うが,されていない。

そういえば,先日の Mozilla でクッキーが盗めるという深刻なバグも mozilla.org のトップページには何も載っていない。 もじら組 のページにはトップに載せてあるが。

2002-08-01(木)

(さきほどまで間違えて7月のところに載せていた。Thanks: すのものさん)

JPEG特許問題を若干手直し。

成績変更は電話では駄目ということなので,大学まで出向く。

最近貰った腕時計の電池が海外出張中に切れると困るので, 念のため電池を交換しておこうかと思ってデパートの時計売り場で尋ねたら, 7年使える時計ならモニター電池でも5年は使えるから文字が薄くなるまで大丈夫と言われた。

ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/OpenSSH/portable/openssh-3.4p1.tar.gz にトロイの木馬が仕掛けられているという ニュース を耳にしたので,記念に get しておく。 しかしこんなにさわがれてもまだ残っているとは不思議だ。 それに,この ftp サーバは SunOS 4.1 とか書いてある (2002-08-02 後記:そう書いてあるだけで netcraft によれば Solaris のようだ。 OpenBSD の FAQ にも Why does www.openbsd.org run on Solaris? と書かれている)

Linux util-linux chfn local root vulnerability だそうな。 面倒なので chfn や chsh の suid を外す。


[戻る]

松阪大学 奥村晴彦 okumura@matsusaka-u.ac.jp
Last modified: Sat Aug 31 19:39:59 JST 2002