引数が「空」のときの条件分岐

名前: polaris
日時: 2002-07-25 10:34:52
IPアドレス: 218.217.10.*

いつもお世話になっています. さて,本題です. 引数をとるマクロを定義したとき, その引数が「空」かどうかで挙動を変えるようには どうすればいいのでしょうか? 例えば, \newcommand{\empty}[1]{...} として, \empty{} ならば true を出力, そうでなければ, false を出力 とするならば,... をどう書けばいいかということです.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)