Re: モリサワフォントをLinuxから使う方法は?

名前: 村上
日時: 2002-07-22 22:52:03
IPアドレス: 210.147.99.*

>>9608 > texmf/fonts/truetype/ 以下におけば、デフォルトで > 探してくれるでしょう。(mktexlsr に注意。) ここに置いたら、無事 Embed 出来たようです。ありがとうございます。 最終確認は、康印体がインストールされていないマシンに 持って行ってみないと分かりませんが。 先の、! を付けて作った PDF を、Windows98 に持って行ってみると、 モリサワで表示されました。印刷も出来ました。 ただ、うちの環境では、dvipdfm で作った PDF を Windows LIPS4 ドライバで集約印刷(2ページ/枚)すると英数字が四角で印刷されるという、 原因不明なバグがあるので、gs でも印刷出来るようにしたい処です。 #dvinup なんてツールがあれば dvibook → dvinup → dvipdfm #で良いかもしれませんが。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)