Re: mawarikomiとdvipdfm

名前: 大熊 一弘
日時: 2002-05-10 21:16:31
IPアドレス: 61.209.185.*

>>8384 > 画像の貼り付けに主にmawarikomi.styを用いています。 mawarikomi.sty とは,拙作の % mawarikomi.sty 2001/10/27 v 0.36 by tDB(CQB00260@nifty.ne.jp) を指しておられますでしょうか。 mawarikomi 違いでしたらご容赦を願います。 > 今までpdf生成にAcrobat distillerを使っていましたが, > 最近dvipdfmに変更しました。 > すると、前の環境では問題なく表示できた以下のようなソースで、 > ....(中略) > 文章や図がずれるようになってしまいました。 下のリストで,当方では Distiller dvipdfm による PDF への変換に差異は認められません。 念のため, http://homepage3.nifty.com/emath/QandA/reqa8384.lzh に ソースファイル reQA8384.tex Distiller による変換 reqa8384.distiller4.pdf dvipdfm による変換 reqa8384.dvipdfm.pdf をまとめて LZH書庫ファイルにしたものをおきました。 なお,当方の各種ソフトのバージョンは次のとおりです: This is pTeX, Version p3.0.1, based on TeX, Version 3.14159 (SJIS) (Web2C 7.3.7) distiller v 4.05(古いですが,今回の話題には関係ないでしょう。) dvipdfm, version 0.13.2c-j-p1d(これも古いかな?) % ------------------------------------------------- \documentclass{jarticle} \usepackage[dvips]{graphicx} \usepackage{mawarikomi} \begin{document} \hrule \begin{description} \item[(1)] ああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああ \begin{mawarikomi}{}{% \hfill\includegraphics[width=5cm]{golfer.ps}} いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい うううううううううううううううううううううううううううう うううううううううううううううううううううううううううう うううううううううううううううううううううううううううう うううううううううううううううううううううううううううう うううううううううううううううううううううううううううう うううううううううううううううううううううううううううう \end{mawarikomi} \end{description} \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)