Re: EPSで日本語が文字化けする

名前: 徳一
日時: 2002-05-07 18:06:35
IPアドレス: 134.237.250.*

>>8292 こんにちは、徳一です。 Excel のグラフを EPS ファイルにしているそうですが、解決されましたか? 私も Windows 環境にあるため、同じことをやっています。私の場合、 (1) Adobe PS Printer driver をインストールし、 URL http://www.adobe.co.jp/support/downloads/pspwin.html (2) グラフを選択し、 (3) 印刷ダイアログを表示させ、 (4) プリンタの [名前] を (1) のドライバ Generic PostScript Printer を選択し、 (5) 右端中央にある [ファイルへの出力] をチェックし、 (6) [プロパティ] を押して、そのダイアログで、 (7) [印刷の向き] を縦に、 (8) [詳細設定] を押して、詳細オプションを表示し、 (9) [PostScript] オプションを開き、 (10) [PostScript 出力オプション] で "簡易 PostScript (EPS)" を選択し、 (11) [TrueType フォント ダウンロードオプション] で "アウトライン" を選択し、 (12) 印刷すると、 (13) 出力先ファイル名を尋ねられるので、入力して、 (14) GSview で確認し、 (15) GSview で [PS to EPS] により Bounding Box の調整をして、 TeX に貼り付けています。 (10),(11) の設定は、どれがいいのか十分調べていませんが、取り敢えずこの 設定で使えています。他の設定でも、日本語は文字化けしなかったと記憶して います。これで如何でしょうか?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)