Re: ブロックごとにナンバリングされた文章 - \paragraphの応用は?

名前: 一初心者
日時: 2002-05-03 23:53:52
IPアドレス: 218.42.31.*

>>8304 > \section や \subsection を使ったり, その方法ですと、本文全体が項目番号より右側に字下げされないで すし、 >enumerate 環境で箇条書きにするのではいけないのでしょうか? \begin{enumerate} \end{enumerate} が入れ子構造になって、文書 の分量が大きくなると、かなり見にくくなってしまうのです。 私が考えているのは、\paragraphを応用して、 ------------------------------------------------------------ \section{序論} ああああああああ \subsection{問題の所在} いいいいいいいい ↓ 1 序論   あああああああ  ああああああああ  (1) 問題の所在      いいいいいいい     いいいいいいいい ------------------------------------------------------------ \section{} ああああああああ \subsection{} いいいいいいいい ↓ 1 ああああああ  あああああああ  (1) いいいいいいいい     いいいいいいいいい ------------------------------------------------------------ というふうな感じで実現できたらいいと思っているんですが、\everypar という命令を使えばよさそうなのはわかるんですが、力不足で歯が立たな いといった感じです。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)