jsarticleを用いたさいのenumerateに関して

名前: のどか
日時: 2002-04-28 11:01:09
IPアドレス: 61.207.89.*

いつもお世話になっております。 [改訂版]LaTeX2e美文書作成入門を購入し、読んで以来jsarticleを 愛用させて頂いております。 subsubsectionの後でenumerateを用いた際に以下の様になってしまいます。 1 section 1.1 subsection 1.1.1 subsubsection (1) 1111 (2) 2222 ・   ・ (10) 101010 enumerateの環境をカスタマイズし、()がはいるようにしているのも原因ですが、 2桁になった際にsubsubsectionよりも左側にきてしまいます。 また、footnoteの中でenumerateを用いた際に *1 hoge (1) 1111 (2) 2222 とかなり*1よりも左側にきてしまいます。 両方とも\quadを用いたりしましたが、うまくいきません でした。 大変お手数ですが、対処法をご指導ください。よろしくお願いします。 以下のものをテスト用に作成しました。 \documentclass[12pt]{jsarticle} \usepackage{a4j} \usepackage{txfonts} \usepackage[dvips]{graphicx} \renewcommand{\labelenumi}{(\theenumi)} \renewcommand{\theenumi}{\arabic{enumi}} \begin{document} \section{section} \subsection{subsection} \subsubsection{subsubsection} ああああああああああああああああああ\footnote{いいいいいい \begin{enumerate} \item hoge \item hoge \end{enumerate}} \begin{enumerate} \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \item あああああああああああああああ \end{enumerate} \end{document}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)