Re: WinShell 2.1 のバグのその後

名前: 角藤
日時: 2002-03-24 22:42:10
IPアドレス: 203.165.2.*

>>7573 >そういえば,jsclasses.dtx.tex があると,platex jsclasses.dtx としても >jsclasses.dtx.tex が処理されてしまいますね。ドラッグ&ドロップしてもう >まくいかないことがありうるのでしょうね。 Kpathsearch は suffix が .tex でないものは、必ず最初に .tex を 付加したものを最初に探します。(これが ls-R がないとかなりおそく なる原因)。Knuth が一時期 foo.bar の場合は foo.bar の方を先に さがす方が良いのではないか、と提案したことがありますが、 Karl Berry が絶対にまず foo.bar.tex をさがし、そのあとに foo.bar を探すべきだと主張し、Knuth もその意味を理解したようでした。 (Script とか、別ファイルと間違う可能性を最小にするため。) Windows 版では、Knuth が一時期提案していたようにしています。 tex foo の場合はオリジナルと同じように、まず foo.tex をさがし 次に foo を探しますが、 tex foo.bar の場合は、まず foo.bar をさがし、次に foo.bar.tex を 探します。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)