pdf ファイルの文字化けとサイズ

名前: ogodon
日時: 2002-03-11 21:27:59
IPアドレス: 218.42.127.*

現在,WinndowsXPで,platex another manual 99年度版のシステムで, dvi driverのみ windvipro32 を使っています。 1.先日,このwebpageにある 奥村先生の「PDF fileの作成法」にしたがってdistiller(acrobat4) を設定し, windvipro32 からpdffileを「印刷」したところ,フォントが埋め込まれず,文字化けを 起こし,log fileには例えば, Warning: cmbx12 cannot be embedded due to licensing restrictions. のようなエラーメッセージがでます。埋め込まれないフォントは数知れず, したがって読むのは不可能です。 2.次の策として,dvips でpsfileに変換した後,distiller でPDFに変換してみました。 今度は, %% Warning: GothicBBB-Medium not found, using Font Substitution. Font cannot be embedded. Warning: Ryumin-Light not found, using Font Substitution. Font cannot be embedded.]%% のような警告が出て,実際一部のフォント(smallのマイナス記号など) は埋め込まれていません。6807 などによると,これでもきれいに出るはずなのですが。。。 3.WinDvipro32 はあきらめて,dviout から「印刷」でpdffileを作ると 今度は全てのフォントがきれいに表示されます。しかし,bitmapになっているのか ファイルサイズは非常に大きく,1や2で作成したものと比べて3倍にもなります。 一体どのようにすれば,全てのフォントを表示させ,かつファイルサイズも小さく出来るので しょうか?どなたか,ご存知の方がいらしたらお教えください。 ogodon

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)