Re: dvipdfm, pdftexとeepicについて

名前: トノ
日時: 2002-03-04 17:51:51
IPアドレス: 150.35.254.*

>>7133 おそらく pdftex の仕様でしょう。 eepic による描画は、\special という TeX コマンドによって tpic special というものを dvi ファイルに埋め込むことによって 実現されています。そして、埋め込まれた tpic special が 期待どおりに表示されるかどうかは(通常どおりの DVI 出力であれば) dvi-ware に依存します。(従って、pdftex でない通常の TeX で 処理した場合でも、dvi-ware によっては表示されないこともあります)。 pdftex の場合は、dvi ファイルが出力されず、直接 PDF が生成されますから、 \special を使って埋め込まれたものを pdftex 自身が解釈して PDF のコマンドに置替えなければいけませんが、pdftex は tpic specials に 対応していないようです。 (pdftex で解釈可能な \special を生成するパッケージについては、 $TEXMF/doc/pdftex/pdftexman.pdf の4節に書かれていますが、 そこには eepic は見あたりません)。 実際に eepic での描画を含むソースを pdftex で処理してみたところ、 Non-PDF special ignored! という表示がいくつか現れました。 おそらくこれが、eepic による tpic special が無視されたという ことでしょう。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)