dvipdf で和文フォントを Type 1 にしたい

名前: nao
日時: 2002-01-31 00:17:26
IPアドレス: 133.11.68.*

いつもお世話になっております. 友人が GS についていた dvipdf で PDF ファイルを作っているのですが, フォントがビットマップフォントになってしまい,困っています. 英文フォントについては,-p PDF オプションで Type 1 になったのですが, 和文が直らないようです. 対処法についてどなたかご教授いただけませんでしょうか. ちなみに,OS は Win2000 + Cygwin,TeX は Web2C 7.3.3 for Win32 だそうです. GS(と dvipdf)のバージョンはちょっと把握していないのですが, かなり新しいものを使っていると思われます. dvipdfm も勧めてみましたが,フォントの設定が必要で PS 化すらできないので, 時間の制約もあるので,少なくとも PDF ができる dvipdf のほうを使うとのことです. FAQ かもしれませんが,探してみても見つかりませんでした.よろしくお願い申し上げます.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)