Re: 中国語フォントの埋め込み

名前: まるこ
日時: 2008-07-29 02:38:46
IPアドレス: 130.54.130.*

>>51801 奥村さん,γ = 0.577 215 664 9…さん,Bonkuraさん,角藤さん,アドバイスくださりありがとうございました。 お返事が遅くなって大変申し訳ありませんでした。 結果は「できました!」です。 ですが,アドバイス通りではないので,何か釈然としません。 長くなりますが,とりあえずやったことを書きます。 奥村さんの書かれている「test.mapを作って」で私の頭の中は?になり, テキストファイルでいいんですよねって思いながら, ご指摘の通りやってみたものの何も変化がないため, test.mapをいろいろな場所に置いてみたりしても何も変わらず… わけがわからないまま,cid-x.mapに2行を追加してみたりしても何も変わらず(バックアップはとっていて,今は戻しました)… 何が変わらないかと言うと, もともと以下のような警告が出ていました。 test.dvi -> test.pdf [1 ** WARNING ** CMap has higher supplement number than CIDFont: MSungStd-Light-Acro ** WARNING ** Some chracters may not be displayed or printed. ] そして,test.mapを作ってもこの警告は変わりませんでした。 いろいろ検索していたら, http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?和文の仕組み#h017267f を見て,OSにフォントをインストールしているだけじゃだめなんだと,おそらく皆さんが飽きれるようなことを発見し, デスクトップにコピーしたフォントを sudo cp ~/Desktop/MSungStd-Light-Acro.otf /usr/local/share/texmf/dvipdfm/ として, mktexlsr ここで,TeXShopでタイプセットをすると, test.dvi -> test.pdf [1 ** NOTICE: This document contains `Preview & Print' only licensed font ** ] あれ? 埋め込めました! test.map使ってないのに埋め込めました! Terminalでやっても同じです。 dvipdfmx test.dvi で埋め込めます。 結局やりたいことはできたので満足しているのですが,皆さんが書いてくださったことを理解しないままなので,大変申し訳なく思っています。 こんな無知な私にも,こういうことだよと解説してくださる方がいらっしゃれば大変うれしく思いますので,いきさつをダラダラと書かせていただきました。 ひとまず,ありがとうございました。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)