Re: 新しいTeXにしたらdvioutでフォントエラー

名前: 若雲
日時: 2008-07-02 18:41:26
IPアドレス: 131.112.76.*

>>51716 > 例えば、DOS窓を開き、せっかく > set PATH=%PATH%;D:\hoge > とやっても、窓を閉じて再びDOS窓を開いてpathを確認すると、D:\hogeは消えています。 それそのものは正しい動作なのでは。DOS窓での設定はそのウィンドウにのみ適用されるはずです。 恒常的にPATHを設定するには、(古いWindowsではautoexec.batなどに書き込むか) > また、マイコンピュータを右クリックしたシステム設定から環境変数設定画面を起動し とする必要があります。ただし、その設定は「今開いているDOS窓」には適用されない (DOS窓は“起動するときに設定されていた”値を読み込む)ので、環境変数を設定したら そのあとであらためてDOS窓を立ち上げる必要があります。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)