nidanfloatで図と右側の文章が重なる

名前: COBE
日時: 2008-06-29 15:24:45
IPアドレス: 131.215.6.*

基本情報: 阿部氏のTeXインストーラー3を用いてWindowsXPにインストール 使用しているソフトはWinShell Version 3.0.0.3で、 TeXバージョンは以下のように表示されている This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.9 (sjis) (Web2C 7.5.5) pLaTeX2e <2006/01/04>+0 (based on LaTeX2e <2003/12/01> patch level 0) プリアンブル(関係がありそうなところだけ): \documentclass[twocolumn,10pt]{jarticle} \setlength{\columnsep}{3zw} \setlength{\columnseprule}{0.4pt} \setlength\topmargin{-1.8cm} \setlength\oddsidemargin{-0.5cm} \setlength\textwidth{16.9cm} \setlength\textheight{25.5cm} \abovecaptionskip=-15pt \belowcaptionskip=-15pt \usepackage{nidanfloat} 質問内容: 2段組環境でnidanfloatとfigure*を用いて図をぶち抜きで表示した場合、 もしその図がページ下部に表示されている時は(\begin{figure*}[b])、 左側コラムではきちんと図の上部で文章表示がおわりそのページの右上に続くが、 右側コラムでは、図が無かった場合と同じ様に文章が表示がされます。 つまり右側コラムでは、ぶち抜き表示された図の右半分と文章が重なってしまいます。 同じ状態で図をそのページの上段に表示させると(\begin{figure*}[t])、 図と文章の重なりは回避されるが、 (つまり右側コラムの文章はきちんとぶち抜き表示された図の下から始まる) 右側コラムでは、図の高さ分だけ文章がページ下部にはみ出してしまいます。 この現象はどのようにしたら回避できるでしょうか?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)