babel(spanish.ldf)での '' の扱い

名前: 越
日時: 2008-06-11 14:50:35
IPアドレス: 221.244.255.*

こんにちは. 従来の spanish.ldf (v4.2b)では,下記ソースによる右引用符が(1)(2)とも 正常に処理されますが,新しい spanish.ldf (v5.0a)だと(1)が失敗します. 二つ目の ' を,次の文字のアクセントであると誤認識するようです. \documentclass{article} \usepackage[spanish,activeacute]{babel} \begin{document} (1) ``xyz'' abc \par (2) ``xyz''{} abc \end{document} 新しい spanish.ldf の中で '' が定義されていないのが原因のようで, 632行目にある \gdef\es@activeacute{ の中に, \es@declare{''}{\textquotedblright}% という一行を入れてやると(1)も正常に処理されました. これは修正されるべき内容でしょうか?

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)