Re: chapterの行間

名前: トノ
日時: 2008-02-04 10:38:08
IPアドレス: 61.121.20.*

>>50807 》 本当の原因を突き止めることはできませんでしたが、auxファイルなどを全部消して 》 やり直したところ、途中で止まることはなくなりました。 》 一体何が原因だったのでしょう…。 問題のあるソースを処理した時の補助ファイル(*.aux、*.toc、*.lof 等)が 原因となって、それ以降、ソースを訂正しただけではタイプセットでの エラーが解消しないということは往々ありますが、 それでもリソースを食いつぶすようなことには滅多にならないように思いますし、 #50775 で提示しておられる変更部分が原因とは考えがたいところです。 いずれにせよ、#50775 のソースは、 「検証可能な最小限のソース」とはかけ離れていますし、 ログも提示していただいていない(プロンプト画面が停止するとしても、 最初から何も表示されないのか途中で止まるだけなのか、また、ログ・ファイルも 更新されないのか、発言内容からでは判りません)というのは、 原因究明に向けて積極的に他人の意見を求める態度とは思えません。 なんか、つまずいたから取りあえず掲示板で投げかけて、 それで解決しなかったら仕方ないから自分で調べてみよう、と言うような 安易な打算が感じられてしまうんですよねぇ。 ※ そう考えるなら最初からコメントしなければいい、とも言えますが。 ※ ちょいと落ち込む出来事があったので不機嫌モードです。御免なさい。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)