Re: 偶数ページで始めたい

名前: ZR
日時: 2008-02-01 18:44:20
IPアドレス: 122.18.187.*

>>50761 >1.目次、章などを、偶数ページから始める方法 「標準」の文書クラス(book, jbook, jsbook)では、そのような設定は用意されて いないと思います。従って、その設定ができる文書クラスを探すなり自分で作る なりするしかないでしょう。 # 確かに偶数ページで起こしている書物は見たことありますね... >2.特殊記号¥の出し方。皆さんはどうやっておられるのでしょうか? >  プリアンブルで >  \usepackage[T1]{fontenc} >  \usepackage{textcomp} >  とし、本文で\textyen(p394)と書くのが普通の方法なのでしょうか? 現在では、それが最も標準的だと(私は)考えています。 なお、"\usepackage[T1]{fontenc}" にする時は、 \usepackage{lmodern} を指定して、欧文フォントを Latin Modern に変更することをお勧めします。 「¥」の字形も、元の Computer Modern のものよりこちらのものの方が 日本人の好みに合っているのではと思います。 なお、バックスラッシュを出す命令も同様に \textbackslash というのが あり、私はこちらを使うのがよいと考えます。 \verb / verbatim 中で、ASCII 5Ch の文字を円記号で出したい場合は、 奥村先生の「新ドキュメントクラス」のパッケージに含まれる jsverb パッケージか okuverb パッケージを用いるのがよいでしょう。 \usepackage[yen]{jsverb} のようにオプションに yen を指定します。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)