Re: uptex-0.13

名前: ZR
日時: 2007-09-22 06:43:11
IPアドレス: 122.29.106.*

>>49507 >皆さん、こんばんは。 >uptex-0.13を出しました。 とりあえず >>49555 でインストールした状態です。 0.13 では uptex 自身には変更はない(オプションの扱いを除いて)ようなので、 広範なテストはしていません。 # ところで、今後「安定版」「開発版」を分ける予定はあるのですか? >標準フォントをujis/ujisg系統に変更しました。 >umin10/ugoth10はまだ残してありますが、 >普通に使う分には使われないようになったと思います。 現状で特に問題はないと思いますが、可能性の一つとして、「umin10 系は別の パッケージにする」というのを挙げておきます。 # 単に管理の手間が増えるだけか。 >BMP超のset3をオプションに格下げしました。 ドキュメントに <00uptex_doc.txt;抜粋> フォント: default のフォントを umin10,ugoth10 → ujis,ujisg 等に変更。 default のフォントからset3を取り除いた。 <end> とありますが、この「格下げ」の指すところは「ujis 系フォントの変更」と いうことでしょうか。 >> umin*.vf等で<“><”>は、urml, ugbm 等ではなくて、 >> JISコード + rml, gbm 等"H"系に変換する。 >これを入れました。<“><”>が横組みでまともになりました。 最低限の動作確認をしました。 >> 4. \kcatcode"33333=17 とするとどうなるか? >> # U+33333 は現在ブロックに割り当てられていない。 >kcatcode表の0xb6番目に17の値がセットされます。 すみません。ublock_data (uniblock.c) の方に気を取られて ucs_range (kanji,c) (uptex が使うのはこっち) の方を失念していました。これを見れば 答えは明らかでした。 > 5. 上を試そうとして誤って「\catcode"33333=17」として落ちてしまった… この件は、保留にさせてください。 余談ですが、W32TeX の最新の ptex/uptex (他の TeX も) では不正なメモリ アクセスを検知して強制終了します。だから変な kcatcode 代入をしたときに 例のダイアログを見なくて済みます。;-) This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.10 (sjis) (Web2C 7.5.6) **\catcode"E041=12 ! Emergency stop. <*> \catcode"E041=12 No pages of output. Transcript written on texput.log. # 2007/09/10 以前の版だと Windows の不正終了ダイアログが出る。 # ptex でこれが不正メモリアクセスになる理由はこちらを参照。 >> uptex --kanji=uptex ならば --kanji-internal=uptex で決め打ちにする、 >> など細工する手もありそう >この細工をやってみて入れました。ですが、 確認しました。 >凝った割には効果がおいしいわけでもないので、やっぱり消すかもしれません。 私個人としては、オプションの意味から考えて - --kanji は sjis/euc/utf8 のどれか - --kanji-internal は sjis/euc/uptex(unicode?) のどれか だけあれば十分だと思っています。--kanji=jis は(多分)昔からあったからいい として、ptex で --kanji-internal に jis/utf8 がある意義を理解しかねて います。--kanji だけ指定したら --kanji-internal も「同じ」値になる、と いうのでもないですし。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)