Re: pTeXの内部Unicode化実験

名前: ttk
日時: 2007-03-09 23:07:50
IPアドレス: 61.210.210.*

>>47367 今回、日本語フォントのギリシャ文字、キリル文字と 欧文TeXのギリシャ文字、キリル文字が切り替えられるようになった点が 売りの一つです。 印欧語や非ラテン文字言語の素通しもできるようになった結果、 本来欧文TeXで実現できている多言語が、日本語と同時に使えるようになった、 ということです。 > PDFなどでカットアンドペースト Webに載せているサンプルのpdfで試したら駄目みたいです。 きっと、エンコーディングが違っている所為でしょう。 Omega+upTeX → upOmega ??? が必要かもしれません。 インストールのしやすさは、課題だと認識しています。 CJKが可能といっても、現状では日本語の組版規則を 単純にそのまま中韓に適用しているだけなので、 本当の中国語組版や韓国語組版から見ると変かもしれません。 そのあたりが分かる方からの意見も 伺って見たいと思います。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)