Re: babel でラテン語の韻律記号が正しく扱われない。

名前: 栗山雅俊
日時: 2007-03-04 04:13:12
IPアドレス: 220.156.83.*

>>47271 稲垣さん,お晩です。 > \addto\extraswithprosodicmarks{\LatinMarksOn} > \addto\noextraswithprosodicmarks{\LatinMarksOff} なるほど,そういう方法もありましたか。 あともう一つ大事なことを忘れていました。 今の latin.ldf はバグがあるので修正する必要があります。 >>40508以下 latin.ldf の183--184行目 %\addto\extraslatin{\def\LatinMarksOff{\shorthandoff{^}\shorthandoff{=}}} % コメントアウト %\addto\extraslatin{\LatinMarksOff} % コメントアウト \addto\extraslatin{\def\LatinMarksOff{\catcode`\^ 7\catcode`\= 12\relax}} % 追加

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)