Re: \newcommand{\キーワード}は不可能?

名前: ZR
日時: 2007-02-02 12:21:10
IPアドレス: 59.140.98.*

>>46822 >pLaTeXでは2バイト文字の命令で使えない文字がありましたか? \ の後に文字を並べて命令(control sequence)を作る際の規則では、 全角文字は次のように扱われます(pTeX の場合): (1) 漢字・ひらがな・カタカナ・全角英数字・ギリシャ文字 → (半角)英字と同じ扱い (2) それ以外の全角文字 (記号・ロシア文字等) → (半角)数字・記号と同じ扱い 従って、\Aa や \A や \1 は正しいが \A1 や \11 は誤りであるのと 同様に \日付 や \○ は正しく \!? や \○イ は誤りです。 そして、「ー」は記号扱い、つまり (2) として扱われるので、結局 「\キーワード」は使えないことになります。これは不便であり、また 簡単な対処法もないのですが、pTeX の全角文字の内部処理に起因する 制限事項と思ってください。 ※ pTeX は全角文字のカテゴリーコード(\catcode)を 1 バイト目を 見た段階で判断します。だから、全角文字の \catcode を個別に 変えたり、「ー」だけカタカナ扱いにするということができない のですね…。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)