Re: dvips(k) にあった(はず)の -t landscape オプション

名前: 角藤
日時: 2006-12-29 11:47:29
IPアドレス: 61.22.50.*

>>46383 >> 以前,使えたと記憶にあった dvips(k) の -t landscape オプションが無効です。 > >landscape オプションは無くなっていなくて、有効です。 > >% test.tex >This is a test. >\bye > >tex test > >dvips -tb4 -o 1.ps test >dvips -tb4 -tlandscape -o 2.ps test > >の出力を比べてください。 > >マニュアルに書いてあるように、 papersize special を >使うのがお勧めで、 papersize special があるときには >-t オプションを使ってはいけません。 papersize special があるときは、おそらくこれを優先するように なっているでしょう。このへんの約束は以前と何も変化していません。 papersize special を使う場合は、 landscape にする場合は a4 なら \special{papersize=297.04mm,209.9mm} です。 5.96 で変化したこと: (1) papersize special で指定した dimension と config.ps に書いてある サイズとの一致を調べるクライテリオンが 1/4 から 5bp に減少した こと。つまり誤差を少なくしたこと。 (2) papersize special で指定した dimension と config.ps に書いてある サイズとの一致が first match から best match になったこと。 (3) -R オプションに 3 種類が作られたこと。 0 : allow absolute path and shell escape 1 : allow absolute path and forbid shell escape (default) 2 : forbid absolute path and shell escape (4) その他

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)