Re: Unicodeへの移行 (Re: 濁音、半濁音の(特別な)表記法ってありますか?)

名前: kd
日時: 2006-12-06 14:25:56
IPアドレス: 164.71.1.*

>>46042 こんにちは. > (3) pTeXのUTF-8対応は、まだ非公式なので、他人にソースを渡すような場合には、 > EUC, Shift JIS等に戻す必要があるかも。 .tex や .bib ソース(もしくは .bbl ソース)の投稿(英文,和文)を求められる場合も 多いようです.従って,UTF-8で書かれたソースは,アクセント付き文字を用いている場合には 確実に {\'a} 等へ変換を施してから投稿することが必要になってきます. (変換の手段は角藤さんの utf8toutf が確実なのでしょうか?  http://www.fsci.fuk.kindai.ac.jp/aftp/pub/ptex/utils/utf8toutf.zip )

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます。適宜改行を入れてください)