Re: dvips でフォントデータを PS に書き込む(御礼)

名前: nao
日時: 2001-12-13 16:11:25
IPアドレス: 133.11.68.*

>>4419 > 私のサンプルは Illustrator 9.02 を使いました。 >>4421 > すいません、このスレッド、ちょっと出遅れてしまい、とんちんかんな > ことを言うかも知れませんが、実験としてCTANからbluesky cmのPFMを > 取ってきて、WindowsのATMに登録してみました。Illustrator 9.0.2で > cmr10を含むEPSを作ってみたら、ちゃんとType 1で入りました(あたり > 前ですが)。 そうですか,Illustrator のバージョンのせいかもしれませんね. # 知人が「Illutrator 9.0 で図を作ると TeX(JTeX) で使えない」と言っていたので # 手を出さないでいたのですが...どうやら大丈夫そうですね... 週末にバージョンアップして試してみます. >>4419 > nao さんの例も、ビットマップ type3 ではなくて、 > アウトライン type3 になっていると思いますので、 > 拡大しても比較的きれいではないかと思います。 おっしゃるとおりでした.小さく表示していると一見汚いように見えますが, 拡大するとちゃんとアウトラインフォントになっていました. 印刷してもビットマップよりはずっときれいでした. 大変失礼いたしました.とりあえずこのまま使おうと思います. # Illustrator 9.0 化については,そのうちご報告いたします.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)