Re: GSviewの使い方について

名前: 北見 けん
日時: 2006-02-14 16:59:17
IPアドレス: 211.128.71.*

>>41354 ちょっと脱線しますが。 > たとえば、cidfmap.txtを右クリックして「名前の変更」を選び、名前をcidfmapにし、 > 「拡張子を変えると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?」で「はい」 Windowsで、登録されている拡張子は表示しない設定にしておいて 上記の方法で名前を変更しても「拡張子を変えると...」のダイアログは出ないのですね。 変えた後で、登録されている拡張子も表示する設定に戻してみると、 よけいな拡張子が重複しているのが確認できました。 今回は「cidfmap.txt」が見えている状態で作業して、 「拡張子を変えると...」のダイアログも出たようですので問題ないようですね。 ただ、もともと cidfmap.txt.txt というものを 登録されている拡張子は表示しない設定でみてみると cidmap.txt にみえるので、 これを cidmap に変更したつもりでも実は cidmap.txt になっているというようなことも 考えられます。この場合は「拡張子を変えると...」のダイアログがでないので 知っていれば判別できます。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)