jsarticle で mathindent がエラー?.

名前: Skmakita
日時: 2006-02-13 12:31:04
IPアドレス: 221.185.216.*

Skmakitaです. PCの内臓HDDの故障に伴い,取替えて,WindowsXPをインストールし,pLaTeX2eを インストールしました.美文書作成入門改定第3版のCDからです. 試みに,次の下のソースコードを書いて,typesetしたところエラーが出ました. \documentclass{jsarticle} \begin{document} 新しいページです. \end{document} typesetしたところ,次のエラーが出ました. ==以下内容=== This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.3 (sjis) (Web2C 7.5.2) (./new_page.tex pLaTeX2e <2001/09/04>+0 (based on LaTeX2e <2001/06/01> patch level 0) (c:/usr/local/share/texmf/ptex/platex/js/jsarticle.cls Document Class: jsarticle 2003/11/24 okumura ! Undefined control sequence. <argument> \mathindent l.451 \setlength{\mathindent}{10mm} ? No pages of output. Transcript written on new_page.log. typeset unknown at Mon Feb 13 11:46:58 ==以上=== サイト内を検索したところ,次の書き込みを見つけました. >> jsclasses のバグ? 名前: IZUMI Yusuke 日時: 2004-01-26 02:40:58 IPアドレス: 221.113.0.* ==以下,その内容== % 最後に |\topskip| を加えます。 % 念のため0.1ポイント余分に加えておきます。 -------------------------------- に該当する部分が <*jspf>...</jspf> に囲まれているため,jsarticle/jsbook では この処理が反映されなくなっています.正しくは, -------------------------------- %<*article|book> \setlength{\textheight}{0.83\paperheight} \addtolength{\textheight}{-\topskip} \addtolength{\textheight}{-\headsep} \addtolength{\textheight}{-\footskip} \addtolength{\textheight}{-\topskip} \divide\textheight\baselineskip \multiply\textheight\baselineskip %</article|book> %<*jspf> \setlength{\textheight}{51\baselineskip} \setlength{\mathindent}{10mm} %</jspf> \addtolength{\textheight}{\topskip} \addtolength{\textheight}{0.1\p@} -------------------------------- といったところでしょうか.jspf の \mathindent は改めて別の場所で記述した方が よいのかもしれません. ==以上=== しかし,私は,まだ初心者で,上の書き込みが,私の出会っているエラーに対する, 解決方法であるのか,判断がつきません.手に余る内容でした. 解決方法について,お願いいたします. どこかへ,何かを書き込めば,解消できるでしょうか.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)