Re: cmss3は存在する?

名前: 竹の
日時: 2006-02-12 18:26:06
IPアドレス: 202.243.120.*

>>41307 > が、Perl/Tk の版は何でしょうか。Tk-804.027 の場合についてはもう少し調 > べてみます。 これなんですが、うちではだいたいうまくいきましたので報告します。環境 は以下の通りです (EUC-JP)。 環境: Solaris 9 + Perl-5.8.7 + Tk-804.027 + guitartex-2.8.2-fix1 1) use encoding "euc-jp"; とすると core dump する (Tk.pm とぶつかって る ?) ので、代わりに先頭に use PerlIO::encoding "euc-jp"; use Encode eq/encode/; とする (use Encode は実際は不要)。 2) menu_file_new(), menu_file_oepn(), menu_file_save() の open(FILE,...) の後にそれぞれ以下のものをつける。 binmode FILE, ":encoding(euc-jp)"; 3) 41307 のように、gtx2tex の 8 bit コードを取り除く。 これでうちでは EUC-JP での読み込み、保存ができましたし、GUI のエディ タ画面でも日本語が表示されました。 なお、標準出力に出せばちゃんと Shift_JIS になる、と書いておられました が、それは menu_file_save() を以下のように書いてみるとどういうことか 分かるかと思います。 open (FILE, "$filename") or die ... $text = $t->get("1.0", "end"); chomp $text; binmode FILE, ":encoding(cp932)"; # 追加 $jptext = encode( "cp932", $text ); # 追加 print $jptext; # 追加 print FILE $text; close (FILE);

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)