Re: Ghostscriptで欧文TrueTypeを表示するには(解決)

名前: 若雲
日時: 2006-02-11 19:36:54
IPアドレス: 219.43.52.*

>>41304 お示しいただいたサンプルで、欧文TrueTypeフォントを表示できました。 また、複数のフォントを同時に表示することもできました。 そこで、サンプルのpsファイルと、自分でdvipsで出力したpsファイルと見比べると フォントに“-H”というエンコーディングを示す記号が入っていました。 これは参考にしたページで、和文の設定例として書いてあったため、欧文でも 同様に書いてみたものでした。psファイルからこの“-H”を削ると表示できたため、 psfonts.mapを以下のようにすると、欧文TrueTypeフォントをdvips(k)→ps2pdf経由で 使用することができました。 %%% Astro3AL astroe00 Astroe %%% Astro3KT astro00 Astro %%% Gavadon gavadon00 Gavadon %%% Godzilla godzilla00 Godzilla %%% Impact impact00 Impact 角藤さま、cherryさま、ありがとうございました。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)