Re: OpenTypeフォントについて

名前: 角藤
日時: 2006-02-10 20:19:54
IPアドレス: 61.22.251.*

>>41279 >このフォントはTeXで使用することが可能でしょうか? >奥村先生の美文書作成入門からOpenTypeフォントを利用するにはOTFパッケージを >利用すれば良いということまでは分かったのですが、具体的にどのようにしたら >使用できるかが、よく分かりませんでした。 可能です。 OpenType フォントを使うために OTF パッケージが必要なわけではありません。 texmf-local/fonts/opentype/dynafont/ot100/ にフォントを入れておくとよいでしょう。 例: cid-x.map の rml H Ryumin-Light gbm H GothicBBB-Medium とある部分を rml H DFHSMinchoStd-W3.otf gbm H DFHSGothicStd-W5.otf のように変更すると、指定した OpenType フォントを、 ごく普通の日本語 LaTeX の場合に dvipdfmx で埋め込みます。 dvi ---> dvipsk ---> distiller も可です。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)