Re: Debian での otf パッケージとopentypeフォントの利用について

名前: 栗山雅俊
日時: 2006-02-08 16:09:23
IPアドレス: 211.128.131.*

>>41231 # 返信についてはごゆっくりどうぞ > Debian的な正解 おそらく異なるのは $TEXMF(親ツリーの場所)の指定くらい だと思われるので、それを決めさえすればあとは TDS に従えば よいのではないでしょうか。 TDS とは TeX Directry Structure の略で、TeX システムで 推奨されているディレクトリ構造が規定されています。 おそらく Debian もこれに従っていると思います。 # /CTAN/tds 以下にマニュアルがあります

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)